長所と短所(喩え話)

今回のテーマは、「長所・短所」です

長所・短所を大小のカードとすると

長所・短所の話を喩え話を使って補足したいと思います

例えば、人の才能が、5種類あるとします。
(もちろん、実際には無数あります)

それぞれの才能に対応した、1〜5までの数字が書いてあるカードがあるとします。

そして、カードには、大きいカードと小さいカードがあります。
(大きいカードが能力が高い=長所、小さいカードが能力が低い=短所を表しています。)
←図にしよう

つまり、カードの種類は、

(1〜5の5種類)×(大小の2種類)=10種類

ということです。

あなたの知る限り、世の中には、この10種類のカードしかありません。

人は、それぞれ5枚のカードを持っています。

(1枚目)「1の大」か「1の小」

(2枚目)「2の大」か「2の小」

(3枚目)「3の大」か「3の小」

(4枚目)「4の大」か「4の小」

(5枚目)「5の大」か「5の小」

例えば、

Aさんは、

「1の大」

「2の小」

「3の小」

「4の大」

「5の大」

すなわち、

2345

を持っている。

Bさんは、

12345

といった具合です。

カードの大小は比較によって認識できる

もし、あなたの持っているカードが、

12345

のように、全部大きいカードだったとします。

すると、どのカードも同じ大きさなので、持っているカードが大きいカードなのか、小さいカードなのかが分かりません。

小さいカードが存在することにすら、気付くことができません。

12345

のように、全部小さいカードのときも同じです。

もし、あなたが、1のカードは大きいと認識できたとしたら、他に小さいカードを持っているということです。

もしくは、小さいカードを持っている他者を知っているということです。

逆に、1のカードが小さいと認識できたとしたら、他に大きなカードを持っているということです。

もしくは、大きなカードを持っている他者を知っている、ということです。

存在を知らないカードを欲しいとは思わない

そして、あなたの知る限り、世の中に、Aと書いてあるカードは存在していません。

なので、あなたはAが、長所=得意であるとか、短所=苦手であるとか、と考えることはないのです。

道具も何も使わずに、自分の身体だけで空を飛べる人はいません。

なので、あなたは、道具も何も使わずに、自分の身体だけで空を飛べないことを短所だとか、苦手だ、とは考えないのです。

そのカードを欲しいとか、大きくしたいとかは思わないのです。

カードを大きくしたいと思うのは、大きいカードの存在を知っているから

ということは、短所、苦手を補いたい、克服したい、と思うということは、その番号のカードを大きくしたい、と思うということであり、自分以外にその番号の大きいカードを持っている人を知っているということです。

その番号のカードを大きくするためにする行動と、その番号の大きいカードを持っている人の力を借りるためにする行動と、どちらがより早く、効果的か?

それを比べて必要な行動を選ぶと良いのではないでしょうか?

今日の問いかけ

あなたが欲しい大きなカードは、誰が持っていますか?

関連記事

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP