透析生活を始めた当初の話です。
背中がムズムズして、眠れない夜が続きました。
朝になり、会社に休みの連絡をすると、スッと眠れました。
そして、昼まで眠っていました。
昼間に眠っているから、夜眠れないというのもあったのでしょうが、昼間は背中のムズムズが起きないのでゆっくり眠れるのです。
幸いなことに、それまでに身体の不調で休むことに、自分も会社の人も慣れていたので、休みを取り易かったのが良かったようです。
のちに、このときの私は、うつ状態だったのだろうということに気づきました。
しかし、うつ病にまではならずに済んでいたのです。
病気(障害)がなく身体が丈夫だったら・「こんなことで休んでいられない。」と無理することができていたら、心が耐えきれず、うつ病にまでなってしまっていたかもしれません。
また、体調が悪くても倒れたことがありませんでした。
自分は丈夫なのかな? と思ったこともありました。
でも、よく考えたら、倒れるよりだいぶ前に、休んでいるだけでした。
だから、倒れずに済んでいたのです。
本当は身体は弱かったけれど、ちゃんと休んでいたから問題だと思っていなかっただけなのです。
ということで、身体が丈夫すぎる人は気をつけた方が良いですよ。
木に雪が積もって、重みで枝が折れてしまうことがあります。
柳の木は、枝がしなやかに曲がって、積もった雪が落ちます。
枝がしなやかだから折れないのと同時に、雪を落とすことでその重さからも解放されているのです。
心と身体は両輪です。
どちらもバランス良く休息を取りながら生きていくことが大切です。
関連記事
2021.04.13
自分に優しく
自分に優しく 世の中には、 「他人に優しく。自分に厳しく。」 という言葉があります。 ...
2021.04.01
体の使い方を変えると心の状態が変わる
今回のテーマは、「体と心」です。 体の使い方を変える 体の使い方を変えると、心の状態を変える...
2021.03.26
詩「山登り」
山登り 直線的に険しい道を登れる人がいる 曲がりくねって、ゆるやかな道を登る人がいる 良いじゃ...
2021.03.23
楽しいことと辛いこと
考えてみてください。 「楽しいことをする」のと「辛いことをする」のと、どちらがあなたにとって自然なことですか? ...
2021.03.19
本当に大切なこと(宮原さんのこと)
お局的な年齢の方。 口は悪いけど、面倒見は良い。 庶務さんと呼んでた、各課に一人いる秘書・総務的な役割の女性...
コメント