現状が望ましいものでないとしたら。
現状は一つの結果と見なすことができます。
その原因は、今までの思考や行動です。
今後、今とは違う状況が欲しいのならば、今までとは違う原因を作る必要がある。
同じ原因からは、おそらく、同じ結果しか得られないからだ。
ということで、これからは望む状況(=結果)を得るための原因作りに励めば良いのである。
ただ、慣性の法則で分かるとおり、生まれてから今までの運動方向を違う方向に変えるためには、それなりの力を与える必要がある。
一度の力では足りないかもしれない。力を加え続けなければならないかもしれない。
それだけのエネルギー・パワーをかける必要があるということ。
その覚悟はありますか?
でも、一度方向が望む方向に変わったら、その後はその運動をし続けることになるので、そこまでになれば力・エネルギー・パワーはさほどいらなくなる。
全くいらなくなるかもしれない。
それが、慣性の法則という宇宙の法則から分かることです。
習慣の力とはそのようなものなのです。
関連記事
2021.03.25
慣性の法則
内容: 物体に外部から力が加わらなければ、もしくは、加わっていても、その合力が0(外からの力が釣り合っている)であるとき、...
2021.03.25
原因と結果の法則の注意点
原因と結果の法則が、成り立っている、成り立っていない、という論争を聞いたことがあります。 私は、成り立っていると考えている...
2021.03.25
頑張っているのに結果が出ないとき
そんなときは、頑張るのをやめてみたら? 「頑張っているのに」ではなく、「頑張っているから」なのかもしれないよ。 ...
2021.03.22
人生ゲームの目的
人生というゲームの目的は、 ・「課題」をクリアして喜んだり、・「課題」をクリア出来なかったときに、次のときにはどうしたらク...
2021.03.26
自分自身とのコミュニケーション
自分自身とのコミュニケーションで大切なことは、どんな言葉を使っているか、ということです。 うまくいっている人は、言葉の力を...
2021.03.26
自分が変わることから始めよう
目標を達成したい、欲しいものを手に入れたい、成功したい、でも、なかなかうまくいっていない。 としたら、まず自分が変わること...
2021.03.26
自己改善の重要性
4.5 「自己改善」の重要性 成功する人は、うまくいかないこと、満足できない状況を他者のせいにはしません。 ...
2021.04.15
今までの枠をぶち壊す
「固定概念をぶち破る」 「固定概念」とは、簡単に言ってしまうと、 今までの経験や知識を裏付けとした、 ...
コメント