思い込みを取り払う、そこから抜け出すというのは、
自分一人ではなかなかできることではない。
それは、自分自身がその思い込みの中に入ってしまっているので、
その思い込みに氣付くことができないし、その思い込みを俯瞰して見る事ができないからである。
思い込みを俯瞰して見られるのならば、その時点でその思い込みから抜け出しているということ。
それができなくて問題になっているのだから、
その思い込みの外にいる第三者から質問をしてもらうことで、
その思い込みから抜け出すことができる。
注)質問をされることが大切。
アドバイスをされると、思い込みを持った人はそれを受け入れることができない。
質問をされて、自分で考えて、答えを出すことで、氣付くことができるのである。
その第三者としての役割を果たすのが、コーチの一つの仕事である。
関連記事
2021.03.26
他人に質問してもらう
4.6.3.3 もう一つの活用法 もう一つ紹介しておきたい、活用法があります。 それは、他の人に話を聞いても...
2021.04.15
質問の力(羽田さんの話)
質問の力先日、はねださんからコメントをいただきました。内容は以下の通りです。 「つい昨日、上司からコーチングしてもらい、 ...
2021.03.25
問題を問題と思っているあなたが問題
ある成功者の言葉です。 「問題を問題と思っているあなたの考え方が問題である。」 トリッキーな表現ですね。 ...
2021.03.22
問題解決のスタートは問題に気づくこと
問題を解決するには、まず、その存在を発見し、正しく把握することが必要かつ重要です。問題を正しく把握することができてしまえば、解決は80%...
2021.04.15
コーチの役割(問題解決編)
コーチは、問題解決のサポート役です。 コーチの役割は あなたが抱えている問題を、あなた自身が解決するお手伝い...
2021.04.15
コミュニケーションミス
今日、友達と車で移動しているとき、私が運転手、友達がナビ役をしていました。そのときにコミュニケーション上の典型的なミスがありました。大き...
2021.03.26
テニスボール立て
今日は、私のNLP™の師匠であるワイヤーさんのNLP™プラクティショナー資格取得土日コースの第1日目でした。 私はサブトレ...
2021.03.26
個人向けコーチング(H.K.さんの場合)
日常的なことに応用して現実を変えていく男 不定期ではありましたが、長い期間に渡ってコーチングを受けてくださっていたH.K....
2021.04.15
人は、自分の「本当のこと」に気づいていない
今回のテーマは、「本音・本心」です。 ある所長の相談 先日、相談を受けた、ある税理士事務所の...
2021.04.16
前提が違うと話がすれ違う
今回のテーマは、「前提」です。 前提の違い 他人と過去は変えられない。自分と未来は変...
2021.04.09
無意識の前提が作る制限
今回のテーマは、「前提」です。 無意識の前提 人は、自分の夢・目標・願望に対して、無意識のう...
2021.03.19
自分のことは気づきにくい
自分がしたこと、自分がしていることは、「自分は正しい。」前提で見る。 間違いに気づきにくい。 作文など、自分...
コメント