福沢諭吉の「学問のすゝめ」に、以下の言葉があります。
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
「人は生まれながら平等である」
「才能・資質に優劣はない」
福沢諭吉「学問のすゝめ」
という考え方です。
私もそう思います。
そして、この一節には、あまり触れられない続きがあります。
「平等」「優劣はない」はずなのに、世の中を見ると、
- 賢い人とそうでない人
- 豊かな人とそうでない人
- 幸せな人とそうでない人
- 健康な人とそうでない人
がいるのはどういうことでしょうか?
と、福沢諭吉氏は疑問を投げかけてきます。
そして、こう分析しています。
- 賢くなるために、学んでいるか?
- 豊かになるために、学んでいるか?
- 幸せになるために、学んでいるか?
- 健康になるために、学んでいるか?
- さらに、学び続けているか?
この違いが、違いをもたらしているのだと。
だから、学びなさい、学び続けなさいと、学問をすゝめているんですね。
あなたは、何のために、何を学びますか? 学び続けますか?
関連記事
2021.04.16
変わらないために、変わり続ける
今回のテーマは、「変化」です。 「今のままでいい。」はあり得るのか? 「いつまでも変わらないね。」と言われ続...
2021.04.13
学問のすゝめ(短)
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」福沢諭吉の「学問のすゝめ」の有名な言葉です。 「人は生まれながら平等である。...
2021.04.01
モデリング(餃子づくりにて)
今回のテーマは、「うまくいく法則」です。 モデリング 「モデリング」って、ご存知ですか? ...
2021.03.22
人生ゲームのルールとは
第1章では、 ・人生はゲームのようなもの・ゲームを楽しむにはルールを知っている必要がある ということを知りま...
2021.04.15
成功に関係ない人
【『成功法則』活用の技】成功と関係ない人 さて今回は、 「成功と関係ない人」 です...
2021.04.09
セミナーに参加するということ
今や、自分でセミナーを開催する立場なので、セミナーに参加するということは、私にとっては、全く特別なことではありません。 し...
2021.04.15
記憶重視と発想重視
今回のテーマは、「学習」です。 現在、必要とされている学習法 日本(日本人)には、リーダーシ...
コメント