今回のテーマは、「集中力」です。
本当に集中力がないのか?
「集中力がない」というお悩みを、解決できるかもしれないお話です。
例えば、
「集中力がないんです。
大事な話を聞いている間に、何か言わなければいけないこと・言いたいことが浮かぶことがあるのです。
そうすると、そのことばかり考えてしまって、大事な話が聞けなくなってしまうのです。」
といった相談です。
もしあなたが、他の人から、このような相談を受けたら、どのようにアドバイスしますか?
私だったら、こんな感じです。
「お話、状況は分かりました。
あなたは集中力がない、と思っているようですが、集中力がないのではありませんね。
私に言わせると、集中力が高いくらいあるのです。
何か言わなければならないこと、言いたいことに対する集中力があるのです。
大事な話が聞けなくなってしまうほど、そのことに集中する力があるのです。
今のあなたに必要なのは、集中力を高めることではありません。
そのときに何に集中した方が良いのかを考え、自分が集中する方向をコントロールすることですね。
例えば、言わなければならないこと・言いたいことが思い浮かんだら、大事なお話を一時ストップしてもらって、書き留めて、それから話を続けてもらう。
というやり方があります。
そうすれば、大事なお話が終わってから、書き留めたことをもとに、言わなければならないこと・言いたいことを話すことができます。
書き留めておけば、そこに意識を集中させておく必要もなくなります。
そうすれば、大事なお話を聞くことに集中することができます。
何しろ、あなたには集中力があるのですから。」
何をお伝えしたいのかと言いますと、
- 自分の能力(ここでは、集中力)を見くびってはいけない。
- 問題の本質を見誤ってはいけない。
ということです。
上記の例では、
「話を聞くことに集中できない。」
ということでしたが、
「やらなければならないことに集中できない。」
という場合でも同じです。
やらなければならないことに集中できないのではなく、他のことに集中してしまう力があるのです。
やらなければならないことに、集中の方向をコントロールする方法があります。
それを実践すれば良いのです。
問題を正確に把握する
問題を解決するためには、問題を正確に把握する必要があります。
「集中力がない」という問題と、「集中を向ける方向をコントロールできない」という問題では、解決法は違ってしまいます。
自分だけで問題について考えていると、考え方が固定化し、同じことをグルグルと思考してしまいがちです。
悩みの渦中にいると、客観的・本質的に物事を見ることができにくくなってしまいます。
そういうときには、客観的・第三者的に、観察できる人(コーチなど)に相談するのが、手っ取り早い解決法かもしれません。
今日の問いかけ
あなたは、問題を正確に把握できていますか?
関連記事
2021.04.01
できることをやる
今回のテーマは、「うまくいく法則」です。 今できることを全部やったか? うまくいきたければ、...
2021.03.22
自分の得意は分からない
私が参加したセミナーに参加できなかった人に、セミナーの内容を話していたときのことです。 一緒にセミナーに参加していた人も同...
2021.04.15
人は、自分の「本当のこと」に気づいていない
今回のテーマは、「本音・本心」です。 ある所長の相談 先日、相談を受けた、ある税理士事務所の...
2021.04.12
能力・才能がないのか、発揮できていないだけなのか、
能力・才能がないのか、発揮できていないだけなのか。しーくんのメルマガより 関連記事 ...
2021.04.13
自分の気質・資質を知ることが大事
タイプ分け診断的なものの一つに、ウェルスダイナミクスというものがあります。この分類では、私はクリエーターです。私はこの診断はズバリ私を表...
2021.03.24
うまくいかないのは、がんばり(努力)が足りないから?
今回のテーマは、「うまくいく法則」です。 望む結果が得られていないのは? 望む結果が得られて...
2021.04.01
「できないこと」と「できること」
夢や目標を達成しようとしたときに、やる必要のあることの中には、「自分にはできないこと」と「自分にできること」があります。 ...
2021.03.23
カラーバス(赤いものを探して)
目に入っているものと、見えてるもの それで、そのくらい真剣に願い事のことを考えていれば、それを叶えるのに必要な情報に氣付い...
2021.04.15
コップに入った水
この写真。コップに水が半分入っています。 この状況を、あなたはどのように見ますか?...
2021.03.19
フォーカスを変えるには質問をすれば良い
自分が何にフォーカスを当てているのか、注意(意識)を向けているのか。 フォーカスを当てたいところ、注意(意識)を向けたいと...
2021.03.22
問題解決のスタートは問題に気づくこと
問題を解決するには、まず、その存在を発見し、正しく把握することが必要かつ重要です。問題を正しく把握することができてしまえば、解決は80%...
2021.03.19
改善は正しい現状認識から
思考は現実化する→思考は現実化している引き寄せの法則→今の現実は、今まで引き寄せてきたこと 今から、思考を現実化させよう、...
コメント