理想的なモデリングは、欲しい結果を出している人の活動から、その結果を出すために必要なことだけを真似ること。
成功の9ステップのジェームス・スキナー氏は、「違いをもたらす違い。」という言葉を使っている。
欲しい結果を出している人とあなたとの間には、
- 結果の違いに良い影響を与える違い
- 結果の違いに悪い影響を与える違い
- 結果の違いに影響を与えない違い
があるということです。
言い換えると、
- それをやると欲しい結果が得られること=それをやらないと欲しい結果が得られなくなること
- それをやると欲しい結果が得られなくなること=それをやらないと欲しい結果が得られること
- それをやってもやらなくても欲しい結果が得られること
- それをやってもやらなくても欲しい結果が得られないこと。
この中で、真似するべきことは、
「それをやると欲しい結果がえられること=それをやらないと欲しい結果が得られなくなること」
です。
成功者が語ったり、本に買いたりすることは、ご本人が「違いをまたらす違い」だと思っていることです。
だけどもしかすると、それはやってもやらなくても結果の違いには影響がないこともあります。
ご本人には自覚がない部分が、実は結果の違いに大きく影響していることもあります。
とはいえ、どれが結果の違いに良い影響を与える違いなのか、どれが結果の違いに悪い影響を与える違いなのか、どれが結果の違いに影響を与えない違いなのかを簡単に見抜くことは容易なことではありません。
なので、武道(=剣道や柔道など)や文道(=茶道や華道などでは、守・破・離といって、
まずは「守」ということで、師匠や達人の全てを学ぶ。
そして「破」ということで、不要なものを切り捨てていく。
最後に「離」ということで、自分の型を作り上げていく。
という段階を進んでいくのです。
関連記事
2021.03.25
モデリングのコツ
理想的なモデリングは、欲しい結果を出している人の活動から、その結果を出すために必要なことだけを真似ること。 成功の9ステッ...
2021.03.26
モデリングでセミナーデビュー
今夜は、常連になっている、とあるセミナーに参加してきました。 そのセミナーのスタッフで、私がセミナー講師デビューできるきっ...
2021.04.08
オリジナリティを発揮したい
自分のオリジナリティを発揮したいから、先人の真似はイヤです、という人がいる。どんなに真似してもオリジナリティは滲み出てしまうものである。...
2021.04.09
テニスでモデリング
今回のテーマは、「モデリング」です。 モデリングはやっぱりすごい。 先日、えらく久しぶりに、...
2021.03.24
カーナビから学ぶ、うまくいく方法
「人生もビジネスもうまくいく法則」 とは、どんなものでしょうか? うまくいっていることを続け、うまくいってい...
2021.04.01
モデリング(餃子づくりにて)
今回のテーマは、「うまくいく法則」です。 モデリング 「モデリング」って、ご存知ですか? ...
2021.03.23
師の跡を求めず、師の求めたるところを求めよ。
師の跡を求めていては、どんなに優秀な弟子でも良くて師に追いついて終わり。 それよりも、師が求めているところを目指せば、師を...
2021.03.19
「素直さ」は最大の知性である
人生を楽しんでいる人、人生うまくいっている人は実に素直です。 ある分野において、自分より優秀な人の意見、アドバイスには素直...
2021.04.15
成功を邪魔する感情、助ける感情
・成功するのを邪魔する感情と助ける感情 上記の質問に続き、 「それらを手に入れるのを邪魔しているもの」の話になりました。 ...
2021.04.15
今までの枠をぶち壊す
「固定概念をぶち破る」 「固定概念」とは、簡単に言ってしまうと、 今までの経験や知識を裏付けとした、 ...
2021.03.26
テニスボール立て(ますくさんの場合)
先日、ますくさんとビジネスの打ち合わせでお会いました。 そのときに、ますくさんに、テニスボール積み(過去の書き込みを参照く...
2021.04.15
コミュニケーションは自分を映す鏡
コミュニケーションするときに、どれだけ自分のことをさらけ出すことができますか? またまた人間観察の話題です。 ...
2021.04.09
セミナーに参加するということ
今や、自分でセミナーを開催する立場なので、セミナーに参加するということは、私にとっては、全く特別なことではありません。 し...
2021.03.19
メンターの選び方
一人に絞る必要はない。その人の全部を見習う必要はない。 例えば、仕事の面だけを参考にして、パートナーシップの面は他の人を参...
2021.03.25
原因と結果の法則の注意点
原因と結果の法則が、成り立っている、成り立っていない、という論争を聞いたことがあります。 私は、成り立っていると考えている...
コメント