今回のテーマは、「習慣」です。
習慣を身につけるために、知っておく必要がある知識があります。
それは、
下りのエスカレータ理論
最初に謝っておきます。ごめんなさい。
「下りのエスカレータ理論」なんて、聞いたことないぞ。と思われたに違いありません。
そうです。
これは、私が勝手に提唱している理論なので、ご存知なくて当然です。
では、どういう理論かと言いますと、習慣を身につける道程は下りのエスカレータのようなものだ。
というものです。
- まだ習慣が身についていない状態を建物の1階
- 習慣が身についた状態を建物の2階
と喩えると、1階から2階に行く道程は、下りのエスカレータになっています。
そこを、逆走して昇って行かなくてはいけません。
(実際のエスカレータを逆走することは、安全のために絶対にしないでください。)
どういうことかと言いますと、ちょっと休んでしまうと、元の1階に降りてきてしまうということです。
がんばって、少し足早に、昇って行かなければなりません。
しかし、ひとたび2階に到着してしまえば(習慣が身についてしまえば)、そこから1階に戻ってしまうことはないのです。
そういうことなので、最初はがんばって、早く2階にたどり着いちゃいましょう。
というのが、
「下りのエスカレータ理論」
です。
今日の問いかけ
あなたは、上質な人生を作り上げるために、どんな習慣を身につけたいですか?
関連記事
2021.03.25
飛行機理論
内容: 飛行機が離陸するときには、離陸に必要な速度まで一気に加速をします。 解説: 飛行機が離...
2021.04.12
人工衛星理論
内容: 人工衛星は、ロケットで打ち上げられます。地球の重力を振り切るために、多大なエネルギーを使います。しかし、周回軌道に...
2021.03.25
三日坊主になるのは
三日坊主は心理的ホメオスタシスの働きによる。 ホメオスタシスは恒常性とも言い、生物および鉱物において、その内部環境を一定の...
2021.03.23
三日坊主でもいい
この記事へのコメント さっそくの御回答ありがとうございます! 紙に書いて毎日みること、声にだすこと、よく本に...
2021.04.08
習慣が身につくまでの道のり
習慣が身に付くまでの3つの「3」の壁 それは、3日3週間(21日)3ヶ月です。 1番目の「3」の壁:3日三日...
2021.04.15
習慣化するための心得
新しい習慣を身に付けようと思っているのに、いつのまにか忘れてしまっていたり、断ち切ろうとしている悪い習慣なのに、ついまた...
2021.04.15
習慣を身に付けるには
習慣を身に付ける方法を考えるのに、すでに身に付いている習慣はどうやって 身に付いたのかを調べるとヒントが得られそうです。 ...
2021.04.15
習慣の力
今回のテーマは、「習慣」です。 繰り返しが習慣を作る 習慣の力、って考えたことがありますか?...
2021.04.15
先延ばしの習慣を打破するアイデア
昨夜、勉強会に参加してきました。その中で、 「やったらいいのは分かっている」「重要なことだと分かっている」 ...
2021.04.01
習慣と慣性の法則
今回のテーマは、「習慣」です。 まずは、慣性の法則について触れておきましょう。 慣性の法則 ...
2021.04.15
下りのエスカレータ理論
下りのエスカレータ理論とは 例 世の中の経済状態にも当てはまります。世の中全体の経済状態が下...
2021.04.08
習慣が身につくまでの道のり
習慣が身に付くまでの3つの「3」の壁 それは、3日3週間(21日)3ヶ月です。 1番目の「3」の壁:3日三日...
2021.04.15
信じて進む
信じる―――自分を、マニュアルを 初めて行くところ(車でも、歩きでも)地図を見ながら進む この道で合っている...
コメント