今回のテーマは、「動機」です。
ある日の病院での出来事(人間観察)
人を動かす動機というのは、面白いものです。
2021.03.22
ある日の病院での出来事(人間観察)
例によって、病院に縁がありがちな私の人間観察ネタです。 ある日の総合病院での出来事です。 その病院は、入口に...
ここから先は、完全に私の推測・妄想なのですが、その男性はそのドクターに会えるのが楽しみで仕方なかったんだろうな、と思いました。
一分、一秒でも早く会いたかったんだ。
それを邪魔する窓口の職員が、鬱陶しくてたまらなかったんだ。
予約時間に遅れてしまったがために、順番を一番後ろにされてしまってはたまらない。
そんなことを考えて、窓口の職員に文句を言っていたのではなかろうか。
もちろん、完全に私の推測、妄想です。
そう考えると、カワイイところもあるのかな、と思いました。
だからといって、何も関係のない窓口の職員に、八つ当たりすることが、許されるワケではありません。
その八つ当たりを聞いていた他の患者(私です)の気分を害しても良い、ということにはなりません。
それでも、人間が行動を起こす動機を知ることで、なぜその人がそういう行動をしているのか、謎が解けるという意味では、興味深い人間観察となりました。
人間の動機
人間が行動を起こす動機としては、
- 「不快」を避ける
- 「快楽」を求める
のどちらか、もしくは両方です。
例の男性の場合は、
「快楽」=「女医さんと(早く)会う」
です。
なので、その逆である
- 女医さんと会うのが遅くなる。
- 女医さんと会うのを妨害される。
は、「不快」となるわけです。
なので、「快楽」を求めて、早く受付処理をして欲しかった。
「不快」を避けるために、窓口の職員に文句を言っていた。
ということが分かります。
ここまで分かれば、男性の行動を理解することができます。
もちろん、理解できることと、許す(許される)・許さない(許されない)ということは別次元のことです。
今日の問いかけ
あなたは自分や他者の動機を考えてみたことがありますか?
関連記事
2021.03.26
人の行動心理(動機)とは
人間が行動する(行動しない)心理、つまり、動機を理解すれば、 コミュニケーションの成果を上げるリーダシップを発揮する自身の...
2021.04.13
コミュニケーションの目的を達成するために大事なこと(動機)
人間の動機 1.恐怖2.報酬3.尊敬する人に褒められたい。 これらもすべてたった2つに分類できる。 ...
2021.03.22
理不尽なクレームを受けたとき
こんな出来事を目撃しました。 動機が分かると対処法が見えてくる 今回の件は、職員に落ち度がなくて...
2021.03.22
動機
1.6.4.3.人が行動をする動機とは もう1つ、反応に影響をするモノについて考えていきたいと思います。それは、「動機」で...
2021.04.15
コミュニケーション、心理学を知る
コミュニケーションを知る 心理学を知る モチベーションとテンション では、次はその...
2021.03.24
エジソンの名言
今回のテーマは、「目標」です。 1% のひらめきと 99% の努力 天才とは、1% のひらめ...
コメント