エジソンの名言

今回のテーマは、「目標」です。

1% のひらめきと 99% の努力

天才とは、1% のひらめきと 99% の努力である。

Genius is one percent inspiration, 99 percent perspiration.

エジソン

これは、エジソンの有名な言葉です。

エジソンには、いろいろな逸話が伝わっています。

失敗も成功も、一つの結果に過ぎない

実験中に爆発事故を起こしてしまったとき、実験助手は、

「こんな危険な実験に、これ以上付き合っていられない。」

と思い、エジソンに実験の中止を進言しようとしました。

しかし、そのときエジソンは、ニンマリとしながら、紙に何かを書き込んでいたのだそうです。

助手が

「こんなときに、何をしてるんですか?」

と問うと、エジソンは、

「爆発を起こす方法を見つけた!」

と喜んでいたとか。

期待していたのとは違う結果が出たことを失敗と捉えず、別の結果を出せた成功と受け入れる。

そういう姿勢の持ち主だったようです。

望む結果を出そうとすれば、望まない結果も出るもの

電球のフィラメントに適した素材を見つけるまでに、1000 回とも1万回とも言われる実験を繰り返していたとか。

そして、ようやく適した素材を見つけたとき、

「フィラメントに適さない素材を 1000 個(1万個)と適する素材を1個、見つけた。」

と言ってのけたとか。

」「

望まない結果を拒絶すれば、望む結果も手に入らない。

」「

望む結果が出るまで続けるだけ

そして、フィラメントに適する素材を見つけ、発表の記者会見のときに、記者から、

「もし、まだ適する素材が見つかってなかったら、どうしましたか?」

と問われると、

「まだ実験を続けていたでしょう。」

と答えたそうな。

天才とは、1% のひらめきと 99% の努力である。

さて、冒頭のエジソンの言葉ですが、

「天才と同じような結果を出すためには、相当量の努力が必要だ。」

という意味で引用され、

「だから、お前も努力しろ。」

という使われ方をしていることが多いのですが、エジソンはそういうつもりで言ったのではないと伝わっています。

  • 長持ちする電球を作りたい!
  • 長持ちするフィラメントに適する素材が絶対にあるはずだ!
  • 絶対にそれを見つけ出してやる!

という「ひらめき」があったからこそ、1000 回とも1万回とも言われる実験(努力)を続けることができたというのです。

だから、99% の努力を、苦とも思わなくなるほどの1つ( 1% )のひらめきが大切だ、という意味で言ったのだそうです。

ひらめきが先か、努力が先か

ただ闇雲に努力をしていたら結果が出るのではなく、どうしても成し遂げたいことをハッキリさせることで、その結果が出るまでの努力ができるのだということです。

言い換えると、

「走れ。そうすればゴールできる。」

ではなくて、

「ゴールを決めて、それから走れ。」

ということであり、さらには、

「ゴールが決まったら、走りたくなる。」

ということなのです。

(カレーが食べたい。作ろう。だから、買い物に行って材料を揃える。
「カレーが食べたい」がひらめき。買い物に行って材料を揃えるのが努力。
ひらめきがあるからこそ、その後の努力ができる。
何が食べたいか・作るか、が決まってないのに、買い物に行ってお店の中を延々と歩き回っていても、カレーどころか何も出来上がらないのです。)

」「

ひらめき=

これ、絶対いけるじゃん。

これ、私がやれってことじゃん。

私は、これをやるために生まれてきたんじゃん。

」「
」「

99%の努力が、次のひらめきを生む。

カレーを食べたい → 買い物に行って、作って食べる。

買い物に行っていると、

  • りんごを入れたら美味しくなるのでは?
  • 梨を入れたら美味しくなるのでは?
  • ルーを使わないで、スパイスだけで作ってみようかな

という次のひらめきが生まれ、そして、それを実現するためにまた努力が続く。

なので、ひらめきも努力もどちらも大事なこと。

努力=行動×工夫

」「

」「

エジソンは発明家として知られていて、何か崇高な人物のように思われているフシもありますが、発明ばかりしていたわけではありません。

発明家である前に、ビジネスマン・事業家だったのです。

自分の事業をうまくいかせるため、事業を拡大するために必要があって発明をしていたのです。

なので、電球のフィラメントに適した素材を探す実験も、それが見つかれば自分の事業が有利になるという動機があって行っていたものです。

なので、「電球のフィラメントに適した素材があるはずだ。」のひらめきの前に、「長持ちする電球のフィラメントがあれば、私の事業が有利になる。」というひらめきがあったのです。

エジソンは電力事業も手掛けていたので、白熱電球が普及すればそれを使う人たちに電力を売れるという動機があったのです。

なので、ひらめきは純粋なもの・崇高なものある必要はありません。

「稼ぎたい。」からくるひらめきでも構わないのです。

」「

今日の問いかけ

あなたが、99% の努力が苦にならないほどのゴールって何ですか?

関連記事

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP