相手の立場になって考える

「相手の立場になって考える」

とは、どういうことかについて考えていました。

そこで以前参加した、NLP™のセミナーでのワークを思い出したので紹介します。

相手の立場になるワーク

ワークの名前は、「シャドウイング」。

ま、名前は覚える必要はないので、良いのですが、「影になる」というような意味です。

何をするかと言いますと・・・。

2人1組になって、お外に出てお散歩です。

1人は、自分の足の赴くままに、街を歩き、お店に入ったり、何か気になったモノに触ってみたり、...。

自由に振る舞います。

もう1人は、その人の影(シャドウ)になり、数メートルから十数メートル、後ろを追って歩くのです。

そして、前の人が見たモノを同じように見て、触ったモノを同じように触って、歩調も同じように合わせて、...。

15分間それを続けます。

15分経ったら、交替します。

相手の立場になってみて

そのとき、私は、受講生ではなく、サブインストラクターという立場で参加していたので、2人の受講生がこのワークをやっている間、その様子を2人の後ろに付いて、観察していたのです。

シャドウイングしている人を、シャドウイングしていたのです。

受講生は2人とも女性でした。

女性2人のあとを、ストーカーのように、付いて歩きました。

1人目の方は、ゆっくりと歩かれ、またお店に入っては、商品を触ったり、説明書きを読んだり、ということをしていました。

2人目の方は、歩くのが速く、しかも余り立ち寄らず・立ち止まらずに、さっさと歩かれました。

2人は、興味を持つものも違うし、見るところも違うし、歩く速さも違うし、と面白かったのです。

さらには、男性である私が、普段は入らないようなお店に入ったり、見ないような商品を見たりしたので、女性と男性の違いもはっきり感じました。

そして、人それぞれの興味のあることが分かってきて、その方の人となりが伝わってくるような気がしました。

「相手の立場になって、物事を考えましょう。」

と自分でも簡単に言ってしまうことがありますが、そのときほど、相手の立場になれたなぁ、と実感できたのは初めてでした。

相手の立場になって考える

相手の立ち位置、目線、で考えるというのが、本当に大事なんだと、改めて感じ入った次第です。

ちなみに、英語では、

「相手の靴を履いて考える。」

みたいな表現になるんですよね。

面白い経験なので、みなさんもやってみてはいかがでしょうか?

もし、ご希望があれば、私のセミナーでもやりますので、リクエストしてください。

関連記事

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP