コミュニケーションにおける表現方法・手段は、言葉だけではありません。言葉での表現をバーバル(verbal)表現と言います。言葉以外の表現をノンバーバル(non-verbal)表現と言います。ノンバーバルな表現には、
- 見た目
- 服装、身だしなみ
- 表情
- 姿勢
- 身体の動き、しぐさ
- 呼吸
- 声のトーン(高低)
- 声の大きさ
- 話すテンポ、速さ
- 視線
- 行動
- などなど
があります。
関連記事
2021.04.13
声のトーン
声のトーンには、その時の感情が乗っかりやすいものです。 いつものように人間観察をしていたときのことです。 一...
2021.03.22
コミュニケーションに必要な観察力
解説記事に 5W2H (What, Why, Who, When, Where, How, How much)、を正しく伝...
2021.03.22
コミュニケーションに必要な想像力
1.6.2.想像力 コミュニケーションにおいて、想像力は思考の重要な要素の一つです。 1.6.2.1.精度を上げる想像力 ...
2021.03.22
質問の種類
質問には、大きく分けて2つの種類があります。 クローズド・クエスチョンオープン・クエスチョン です。 ...
2021.03.22
Why? の質問はしない
情報を過不足なく揃えるために、「5W1H」や「5W2H」を意識すると良いと言われます。「5W2H」とは、 WhatWhoW...
2021.04.15
2つのコミュニケーションスタイル
■ 実践に使えるコミュニケーションパターン いよいよ今回が最終回です。 今までは、コミュニケーションの基...
2021.03.22
刺激→解釈→反応
「刺激→反応」ではなく、「刺激→解釈→反応」 前者は、脊髄反射(原始の脳の反射)=動物・昆虫の反応。 後者は...
2021.03.22
「恐怖」をなくそうとしない
新しいことにチャレンジしようと思っても、「恐怖」に行動を抑制されてしまうことがあります。 「それではまずい」と思い、「恐怖」をなくそ...
2021.03.22
「恐怖」の原因
ここでは、「恐怖」と上手に付き合っていくために、その感情が湧き起こる原因を学んでいきたいと思います。「恐怖」の原因は「無知」です。どういう...
2021.03.22
動機
1.6.4.3.人が行動をする動機とは もう1つ、反応に影響をするモノについて考えていきたいと思います。それは、「動機」で...
2021.04.12
1.4.情報・刺激
コミュニケーションにおける情報・刺激には、「表現」「出来事」があります。 1.4.1.表現 表現は、表現され...
2021.04.13
コミュニケーションの目的を達成するために大事なこと(心理的フィルタを開ける)
心理的フィルタ 「心理的フィルタ」とは、カメラのファインダーに付けるフィルタや浄水器や空気清浄機のフィルタのようなもので、...
2021.04.13
コミュニケーションの目的を達成するために大事なこと(表現)
言語/非言語の表現 心理学者のアルバート・メラビアン博士によると、話し手が、感情や態度について、バーバル表現とノン...
2021.04.15
コミュニケーション能力向上のために知っておくべきコミュニケーションの構造とは
コミュニケーション能力の向上のために、コミュニケーションの構造を知っておくと役に立ちます。 自分のコミュニケーションの、 ...
2021.04.15
言葉以外で伝わるモノ
■ 文章だけでは伝えられないことがある 昨日までで、相手のフィルタを開かせるところまでお伝えしてきました。 ...
2021.04.15
言葉とボディランゲージ
今回のテーマは、「コミュニケーション」です。 言葉とボディランゲージの不一致 人と話をしてい...
2021.04.16
相手にプレッシャーを与える質問とは
今回のテーマは、「質問」です。 あなたの質問が恐怖感・威圧感を与えていないか チームメンバー...
コメント