周りの声は聞かない
2匹のカエルが深い穴に落下。仲間達が上から声をかけ 何度も飛び上がりますが成功しません。やがて一匹は力尽きて動かなくなりました。もう一匹は満身創痍で
2匹のカエルが深い穴に落下。仲間達が上から声をかけ 何度も飛び上がりますが成功しません。やがて一匹は力尽きて動かなくなりました。もう一匹は満身創痍で
別の言い方をすると、「心理的ホメオスタシス」が働くということです。ホメオスタシスとは、「生物および鉱物において、その内部環境を一定の
昨日は、実験動画を見てもらって、脳は意識を向けたものに関する情報だけを受け取り、それ以外の情報は捨てているという体験をしていただきました。このことが分かると、あなた
子どものころ、新しいこと、初めてのことにチャレンジするのが、楽しくて、ワクワクしていませんでしたか?それなのに、大人になった今、新しいことにチャレンジすることが、億劫だったり、めん
人生は思い通りになるものでしょうか?それとも、思い通りにはならないものでしょうか?Aという結果を望んで取り組んでいることがあります。「人生は思い通り
世の中はウソだらけ。どのウソを信じるか?最初に断っておきます。これから私がメールマガジンで提供する情報やモノの見方、考え方は全部ウソです。「全部ウソ
一緒に飛びませんか?「成功者というトリは群をなして飛ぶ。」という話を聞いたことはありますか?普通に生活をしていると、身の回りには、いわゆる成功者と言
直線状ではなく、階段状。拡大すると、指数関数的。(ティッピングポイント)立ち上がる寸前に、少し落ちる場面が。そこで諦めるか、突き抜けるか。
もし、常日頃から行っていれば、あなたの私生活の質を著しく向上させる活動がひとつあるとするなら、それは何だろうか?関連記事
「素直にすぐに実践する」のが成功の近道のようです。よくお聞きする言葉です。ただ、私がいつも疑問に思うのは、「すぐに実践することと、早とちりして失敗す
4.6.3.3 もう一つの活用法もう一つ紹介しておきたい、活用法があります。それは、他の人に話を聞いてもらうという方法です。そして、分からない点や疑
第4章第4章では、「働きかけ」について、考えていきたいと思います。ここでの最大の問題は、「働きかけができない」ということです。「目標」が設定できても
原因と結果の法則違う結果が欲しいなら、違う原因が必要 ↓違うことをする ↓ →→→→→→→ ↓行動を変える 同じ行動を違う感情でやる ↓ イヤイヤ
↓こちらの記事を書きましたが、また違った観点からのお話をしましょう。なぜ、二兎追うものは一兎をも得られないのでしょうか?それは、「同時に二兎を追うからです。
最近、一年後に目標を達成したイメージを繰り返し思い描いています。今日は、このイメージの力についてお話しますね。最近、繰り返し、繰り返し達成したときのことをイメージし
良くあるエピソードとして、こんなお話を聞いたことがあるかもしれません。ある国に、必ず雨を降らせる祈祷師がいるといいます。その祈祷師が雨乞いをすると100%雨が降ると
このメッセージを読んでいると、すでにご存じなことがたくさんあることに氣付くでしょう。もしくは「そんなの当たり前だろ」とつっこみたくなるようなことがあるでしょう。でも
「工夫」:望んでいる結果が得られるまで、工夫を繰り返すために「望んでいる結果が得られていない」=「うまくいっていない」と考えてはいけない。成功者(成功している人、成
最近、どなたかにお手紙を書いたという経験はありますか?年が明けたところなので、年賀状は書かれたと思いますが、「お手紙」といったらどうでしょうか?今回は、未来の自分へ
今向かっている目標が、本当に自分自身の「幸せ」「成功」なのかをチェックする方法というテーマです。NLP™ではどのようにチェックするか、というお話からしたいと思います
成功者が、夢や目標は叶えられるものと思っている、二つ目の理由は、結果を決めてから、原因を作れば良いということを知っているからなのです。多くの人は、現状の延長線上で、結果を決めてしま
成功者は、夢や目標は叶えられるものと思っています。それはなぜでしょうか?一つ目の理由は、夢や目標は、知っていること、経験したことがあることの延長線上にあるからという
明日の天気を晴れにするにはどうしたら良いのだろうか?と思い悩んでいる人はいませんよね。これはなぜでしょう。思い悩んだところで、どうにもできないからで
ここ数日、オフィス代わりの自宅の1室の片付けをしています。紙資料をスキャンしてデータ化し、パソコンのハードディスク内のデータを整理しています。しばらくアクセスしてい
Q:その悩みと、目標達成するための行動と、関係がありますか?A:関係ありません。→ それなら、悩みは放っておきなさい。A:関係あります。
普段、私はゲームはやりません。しかし、最近珍しく妻とスコアを競い合っているものがあります。妻とスコアを競っているゲームがあります。ハイスコアは私が出
ある成功者の言葉です。「問題を問題と思っているあなたの考え方が問題である。」トリッキーな表現ですね。これはどういうことでしょう。あな
中学生や高校生のころの同級生の中で、休み時間に遊んでいるグループと勉強しているグループがあったと思います。もし、あなたが遊んでいるグループに入っていたら、休み時間になると一緒に遊ん
意識や価値観、生き方が変わると友だちを失くすと言われたことがあります。それを恐れて、今までのまま変われない人もいます。しかし、友だちを失くすというのは、100%正し
相対性理論のアインシュタインが命の危機が迫り、その危機を脱するするために1時間の猶予があったら、どのように時間を使うか?という質問に、こう答えたと言います。危機を脱
人間は環境に左右される生き物。良く一緒にいる人ベスト7の平均年収になる。成功者、お金持ちがいる環境を選ぼう。それはその通りなんだけど、相手からすると
モチベーションが高いテンションが高いポジティブは同じではない。関連記事
Good&News3 つの重要なこと これまでの1週間に達成した 3 つの重要な事柄は? これからの1週間に向けた 3 つの重要な目標は?
理想的なモデリングは、欲しい結果を出している人の活動から、その結果を出すために必要なことだけを真似ること。成功の9ステップのジェームス・スキナー氏は、「違いをもたらす違い。」という
うまくいかなくて落ち込むということは、「自分はもっとうまくできるはずだ」と信じている証拠。落ち込むのは悪いことじゃない。やっちゃいけないのは、できない自分を責めるこ
1. 去年はどんな一年だった? (2009年1月からふり返ってみると…)2. 去年一年全体を、一言で言うと? タイトルをつける「○○○な一年」
M:Measurable(計測可能である)計測できれば、不足なのか十分なのかの判断ができる。判断ができれば、何をどう改善すれば良いかが分かる。計測で
現状が望ましいものでないとしたら。現状は一つの結果と見なすことができます。その原因は、今までの思考や行動です。今後、今とは違う状況が欲しいのならば、
自分ができることを、できる限りやりきる。できないことは、できないのだから、そこに思い悩んでいても意味がないし、時間の無駄。それなら、できる人を探して
メンタルブロックがあって、うまくいかないんです。という人がいる。もちろん、本当のメンタルブロックがある場合もある。ただ、うまくいかないことの免罪符にしているだけって
変えられるものを変える勇気を。変えられないものを受け入れる冷静さを。そして両者を識別する知恵を与えたまえ。「ニーバーの祈り」より変えられないものを変えようとするのは、苦しみを生む。
意思が弱くても、行動できる・行動を継続できるコツ。行動を起こすとき・行動を継続するとき、意思の力でなんとかしようとするより、イメージの力を利用するほうがうまくいく。
三日坊主は心理的ホメオスタシスの働きによる。ホメオスタシスは恒常性とも言い、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のこと。今まで
原因と結果の法則が、成り立っている、成り立っていない、という論争を聞いたことがあります。私は、成り立っていると考えている派です。ただ、ちょっと違っています。
「筋肉と〇〇はお金では買えない。」〇〇とは何か?そして、この文が意味することは何か?答えはこちら↓マッチョなメンター
そんなときは、頑張るのをやめてみたら?「頑張っているのに」ではなく、「頑張っているから」なのかもしれないよ。頑張っているから結果が出ないのかも。と思
急にやる気になると、心理的ホメオスタシスが働いて、元の状態に戻されてしまう。心理的ホメオスタシスが働かない程度にゆっくり変えていく。これが習慣化のコツ。
難しいと思うと難しくなる。簡単と思うと簡単になる。「うまくいく」と思うのも正解。「うまくいかない」と思うのも正解。人は「自分は正しい